Huawei mediapad x1を絶賛した僕であるが、
x1で唯一やってはいけないことを発見してしまった。
それは「端末マネージャー」を使うこと。
赤白赤の盾にペケぽんのアプリでHuaweiのシステムアプリだ。
これを使うと恐ろしいことになる。
例えば、Google Playでダウンロードしようとすると
「エラー 491」が頻発して何もダウンロードできなくなったりする。
エラー491。。。
恐ろしい。。。
もしやってしまったら、
設定>バックアップとリセット>データの初期化しか
対処の方法はない。。。
僕なんか2回もやって
やっと気づいた。
遅いって?
ふんっ。
HuaweiはAndroid端末であるが、
HuaweiのEmotionUIが支配している部分もあるので、
皆様もお気をつけなはれやっ!
【Androidの最新記事】
sonyのPlayMemories Mobileが起動さえしないとか、困ったこともありますが薄くて軽くて電池長持ちは魅力なんでこのまま使い続けることになりそうです。