
1TのSSDが手狭になってきたので
2TのSSDへ換装。
PCのディスク構成は上の写真のようになっていて
システムディスクがSSD(上側)、バックアップが普通のハードディスク(下側)。
バックアップディスクにはWindows純正の最新バックアップイメージが
入っていたのだが、結局のところこれは役に立たず!
おい!マイクロソフト!
7のシステムパッチのせいで別のバージョンと認識されたみたい。。。
クリーンインストールはさすがに邪魔くさいので
samsungのSSDの付録としてついてきた
Data Migrationを使うことにした。
1)まず現状のOSにData Migrationをインストール。
2)下側のハードディスクの代わりに新しいSSDを差し込む。
3)Data Migrationで古いSSDから新しいSSDにデータをフルコピー。
4)古いSSDを引き抜き、そこに新しいSSDを挿入。下側ハードディスクは元通りに。
5)これでOK!!!
6)ふぁーーーーくっ。
Windows純正のバックアップイメージはやめよう。
信用できなくなった。HD革命でも試してみます。。。